12月貼るだけ作品とスケッチのご紹介

 Hello SB Friends:)

かなりお久しぶりのアップになってしまいました。
気が付けばもう年末。。。
キットもお休み続きですみません(-_-;)
今月も貼るだけ作品のみアップしました。
ご購入いただきましたみなさん、ありがとうございました!
年末年始のSHOPもオープンしていますので、随時ご対応いたします。
よろしくお願いいたします。

それでは、貼るだけ作品とスケッチのご紹介です。

まずはこちらから。
以前ご紹介したスケッチです。
右のボーダーと差し込んだレイヤーで、Lサイズ3枚のバランスをとってます。

作品は、台紙がプリマ、アクセントに49 and MarketのVintage Orchard レザーカットシートを使っています。
秋らしいこっくりカラーの組み合わせにときめきます♪
初めて「かかし」アクセント使ったかも。かかし、可愛いですね^^

続いて、こちらのスケッチです。
Lサイズ2枚をちょっと斜め配置にしたスケッチです。
バナーもアクセントも角度を合わせています。

作品では、49 and Market Willow Miniシリーズのレザーカットシートを使いました。
Miniなので、いつものレザーカットシートよりも小ぶりです。
台紙は、Mintayです。
グリーン(Willow)系の中に時々のレッドが効いて、シナジーを生むデザイン。
タグと植物系のアクセントのレイヤーがお気に入りです。

続いてはこちらです。
以前ご紹介したスケッチになります。
たくさんのカードやタグのレイヤーに、1枚の写真が目を引くデザインになっています。

台紙は、どこのだっけ?ど忘れしていましました。スミマセン><;
雪の積もった木が、クリスマスにぴったりだと思って合わせました。
ダイカットは、Timのもの。ヴィンテージ感が安定のかっこよさです。
ちょっとだけSimple Storiesと49のダイカットも混ぜて使ってます。

そして、こちらのスケッチ。
大きめのサークルを置いたシンプルなスケッチです。
Lよこ1枚の配置です。

作品では、Simple Storiesのクリスマスシリーズのダイカットを使っています。
やわらかなヴィンテージ感がSSらしくて素敵です。
シルバーのペーパーでスノーダイカットを抜いて、ドットアクセントでほどよくキラキラをプラスしました。

ここから、見開きスケッチです。
以前ご紹介したスケッチです。
バックグラウンドの大胆なブロッキングは、見開きならではのデザイン。
こんなペーパーの使い方が大好きなのです。

American CraftsのVicki Boutin Bold And Brightコレクションを使いました。
カラフルでかわいいペーパーとアクセントは、作っていて楽しかったです。
ダイカットが大きめなので、レイヤーも最小限にしています。

こちらも以前ご紹介したスケッチです。
2×2インチのカード柄を活かしたスケッチです。
このバランス、とっても作りやすい。何度もリピートしてます。

Simple StoriesのSay Cheese Classic Mouseコレクションを使いました。
まさに夢の国用(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パークで撮った写真は情報量が多いので、アクセントは控えめにして、写真が引き立つようにデザインしました。

最後はこの見開きスケッチです。
両端のボーダーと変形ボーダーを組み合わせたレイヤーバックグラウンドが印象的です。
写真はLサイズ6枚配置しましたが、すっきり収まるデザインになっています。

さきほど紹介したレイアウトと同じく、Simple StoriesのSay Cheese Classic Mouseコレクションを使いました。
こちらはレッド、ブラック、イエローの分量を多めに、くっきりとした印象に仕上げました。
飾っておきたくなるほどのかわいい柄のペーパーに、キャラクターのアクセントも引き立ちます。
こちらも写真映えするデザインになっています。

ご紹介したスケッチと作品は、Pinterestにもアップしております。

そちらもどうぞご覧ください。

このブログで今年最後のアップとなります。
キット、作品をご購入くださったみなさま、
ブログを見に来てくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。

Serendipity
miyuchi

Shop  |  Instagram   |   Pinterest   
❤Shopにてキット販売中

▼▼▼Serendipityおすすめ記事はこちら▼▼▼






コメント